パトロンとは

「そんなんじゃ、パトロンとは言えないよ!」なんて言われて、傷ついた経験があるんだよね。
かなり前なんだけど、若い女の子にお金払って、それで色々面倒見てあげてたんだ。
自分はそれで彼女の役に立ってたと思うし、彼女をいい方向に向かわせてあげられたと思ってる。
だって、もし俺がいなかったら、あのまま風俗に落ちてたかもしれないわけで。
俺のサポートのお蔭で、普通の生活維持できて、仕事して、今は結婚もできたわけでしょ?
それに対する感謝って求めちゃいけないわけ?
彼女が結婚した時も、ご祝儀10万出した。新婚旅行の費用も援助してやったよ。
なのに、子どもが生まれたって話になった時に、一度見せに来てって頼んだら、そこまでするギリなくない?って言われて・・・
パトロン募集して2か月経った頃に独立資金の援助の約束
そんなんじゃパトロンとは言えないんじゃないの?って。
俺のお蔭で今のお前があるんじゃねーのかよ?って言いたくもなるだろ。
懐の広いパトロンとは言えないかもしれないけど、一応面倒みてやったわけだしさぁ。
それについては感謝してほしいし、その感謝を表現してほしいわけ。
「今の私があるのは、サポートしてもらえてたからです」って。
旦那にパトロンのことは内緒なのは承知してる。一応は「遠い親せきで叔父みたいな存在」ってことになってる。
だったら子どもが生まれたら、顔くらい見せろよ。減るもんじゃないんだし。
そこでなんで「パトロンとは言えないんじゃない?」なんてダメだしされなきゃいけないの?
なんか俺、超迷惑な口うるさいオッサンみたいな扱い受けてない?
お金支援サイト
支援掲示板